
保育方針
CHILD CARE




のびのびすくすくと心とからだを育む
家庭のような雰囲気の中、一人一人の欲求に丁寧に応え、子どもたちがのびのび泣いて笑って自分を表現できる保育。
近隣公園で毎日の屋外活動を通じて季節を感じ、健康で丈夫な体づくり。






保護者の心とつながる、寄り添う


保育士は子育て中のママたちばかり。保護者の方と同じ悩みを共有したり、些細なお話でも丁寧に聞き、寄り添うよう努めています。
保護者の方が安心して行ってきます、ただいまと笑顔で言える場所。不安そうに離れた親子も帰りには2人ともリフレッシュして笑顔で帰っていく喜び。




1日の過ごし方



8:00
9:30
10:00
11:30
12:30
15:00
16:00
~18:00

登園後、お友達や先生と自由に遊んだり、発達に応じて睡眠が必要な子は睡眠をとります。

お散歩や公園などの戸外遊びや、室内遊びなど様々な活動をします。

ゆったりとした気持ちで布団に入り十分な睡眠をとります。

お迎えが来たらお片づけをして、ご挨拶をして帰ります。


出席をとり、季節の歌や手遊び、絵本の読み聞かせを行います。

先生やお友達と楽しく食事をとります。

みんなで楽しくおやつを頂きます。


登園後、お友達や先生と自由に遊んだり、発達に応じて睡眠が必要な子は睡眠をとります。

出席をとり、季節の歌や手遊び、絵本の読み聞かせを行います。

お散歩や公園などの戸外遊びや、室内遊びなど様々な活動をします。

先生やお友達と楽しく食事をとります。

ゆったりとした気持ちで布団に入り十分な睡眠をとります。

みんなで楽しくおやつを頂きます。

お迎えが来たらお片づけをして、ご挨拶をして帰ります。